お一人おひとりに合った治療法を。
博愛こばやし眼科
採用情報
About us
当院について

1. スムーズな診療に取り組んでいます
患者さまの待ち時間をできるだけ減らし、スムーズに検査や診察、治療を受けていただくことができるよう努めています。
2. 安心いただける丁寧な説明を行います
当院では、患者さまの不安を少しでも減らせるように、症状や治療方法に関して丁寧に説明を行っています。
3. 眼病予防や進行抑制に取り組みます
近年、病気予防のための予防医学が注目されています。当院でも、オルソケラトロジーをはじめ、様々な治療法を取り入れています。

採用情報
こんな方をもとめています!
思いやりのある方
眼科には幅広い年齢層の患者さんが様々な目の悩みを抱えて来院するので、常に優しい気持ちで患者に接することがとても大切です。患者さんの辛い症状が改善したり、見えるようになる幸せを共感できるとてもやり甲斐のある仕事です。これまで眼科での勤務経験がなくても、人に優しく接することができ、明るく、そして協調性のある方を求めています。
向上心のある方
スタッフの大多数は眼科未経験でスタートしています。覚えることは多いですが、知識が増えるにつれ、こなせる仕事も増え、強いやりがいを感じることができます。
医療法人雅和会について
1999年より博愛眼科クリニックとして発足し、2017年に院長交代に伴い博愛こばやし眼科として再出発いたしました。2024年2月より長野市に博愛こばやし眼科長野院を開設し、2施設合わせ、医師5名、医療事務12名、看護師10名、視能訓練士8名が勤務しております。一緒に働いてくださる方を随時募集しております。
医療事務
■医療事務 募集要項
募集職種
医療事務
応募条件
向上心を持って仕事のできる方、コミュニケーション力のある方歓迎
※年齢40歳以下 歓迎(長期勤続によるキャリア形成のため)
※短大・専門学校卒以上
※医療事務もしくはPC実務経験3年以上 歓迎
※眼科勤務経験者もしくはレセプト業務経験者 優遇
※パート勤務は、土曜日および午後診療の出勤も可能な方 優遇
業務内容
受付業務(患者応対・案内・問診確認等)
入力業務(電子カルテ入力等)
会計業務(レセコン入力・会計等)
患者応対、電話応対、院内清掃など
休日・休暇
夏季休暇(お盆休み)3日、正月休み1週間
勤務地
佐久、長野(希望を考慮)
雇用形態:正社員
■給与・待遇
①短大・専門学校卒業(第2新卒を含む)月給:200,000円~
大学卒業(第2新卒を含む)基本給:210,000円~
②医療機関での実務経験5年以上且つ法人規定基準に達している方
月給:240,000円~
・試用期間終了後、能力・経験により決定
・試用期間6ヶ月(短縮・延長あり)
・賞与:年2回(前年実績度1~5ヶ月)
・昇給:年1回
・時間外勤務手当
・通勤手当月10,000円まで実費支給
■福利厚生
・社会保険・厚生年金・雇用保険
・退職金制度あり(社内規定に基づく)
・学会参加支援制度あり
雇用形態:パート
■給与・待遇
時給:1,200~1,500円
・試用期間終了後、能力・経験により決定
・試用期間3ヶ月(短縮・延長あり)
・昇給あり(社内規定に基づく)
・正社員登用制度あり
・通勤手当月3,000円まで実費支給
・扶養の範囲内での勤務可
■福利厚生
・勤務形態・勤務時間による
応募方法
視能訓練士
■視能訓練士 募集要項
募集職種
視能訓練士(ORT)
応募条件
視能訓練士免許
※視能訓練士の実務経験5年以上の方 優遇
※2024年春卒業者・第二新卒 歓迎(松原院・八尾院の新卒・第二新卒募集は終了しました)
業務内容
視能訓練士業務全般
◇外来業務:視力・視野検査・各種画像検査・斜視および弱視検査・眼鏡処方・コンタクト処方・検査機器清掃・院内清掃など
◇手術業務:術前検査・レンズ度数計算・術前準備など
休日・休暇
夏季休暇(お盆休み)3日、正月休み1週間
勤務地
佐久、長野(希望を考慮)
雇用形態:正社員
■給与・待遇
①新卒・第2新卒
月給:210,000円~
②実務経験5年以上
月給:270,000円~
・試用期間終了後、能力・経験により決定
・試用期間6ヶ月(短縮・延長あり)
・賞与:年2回(前年実績度1~5ヶ月)
・昇給:年1回
・時間外勤務手当
・通勤手当 月30,000円まで実費支給
■福利厚生
・社会保険・厚生年金・雇用保険
・退職金制度あり(社内規定に基づく)
・学会参加支援制度あり
雇用形態:パート
■給与・待遇
時給:1,800~3,000円
・試用期間終了後、能力・経験により決定
・試用期間3ヶ月(短縮・延長あり)
・昇給あり(社内規定に基づく)
・正社員登用制度あり
・通勤手当 月10,000円まで実費支給
■福利厚生
・勤務形態・勤務時間による